画家「環」-tamaki- 画家「環」-tamaki- の活動のご紹介と、作品やオリジナルデザイングッズの販売をしております。

WORK

下地の効果

下地の効果

下地の効果   こんにちは、環です。   前回のブログの続きです。 その模様が面白くなじむ、その様子をご紹介します。 上から柔らかい鉛筆をのせると、このように下地と...

ペンか鉛筆か

ペンか鉛筆か

ここまでならペン   こんにちは、環です。   制作の途中です。 細かい模様を描き込んでいるわけですが、 これで完成である場合はペンで描く方が効果的だと思います。 ...

画集の打ち合わせ

画集の打ち合わせ

デザイナーと   こんにちは、環です。   今日は、画集の打ち合わせをしました。 同じ八ヶ岳南麓のデザイナー一家をお招きし、 お昼ご飯を食べながら(お酒も飲みながら)、...

制作スタイル

制作スタイル

制作スタイル   こんにちは、環です。   今、来年の個展に向けて、実験をおこなっています。 どんな風に、どんなことを考えて制作しているのか、 今日はご紹介します。 ...

模造紙と水張り

模造紙と水張り

模造紙   こんにちは、環です。   今日は来年の個展に向けての実験初日です。 大きなものを作るとき、初めてのことをするときなど、 やはり実験をしてみた方が良いと思って...

小窓から入った人

小窓から入った人

鍵が壊れた、ので、小窓から。   こんにちは、環です。   みなさんは、鍵を無くした、あるいは、鍵が壊れた、という経験はありますか? 私は無くしてもまあ見つかるのでドキド...

新作、あとは額装

新作、あとは額装

やる気が戻ったところで   こんにちは、環です。   ここ数日、色々な私ごとが重なり制作は牛歩でした。 それは他にやることがあったから、なのか、 やる気がなかったから、...

小刻みな一日

小刻みな一日

午後から雨   こんにちは、環です。   先日から、庭の一角を不織布で囲って、その中で描いています。 今日は午後から雨予報、 その制作は午前中に、湿気を感じながら、カラ...

続き、そして続く

続き、そして続く

フィルター   こんにちは、環です。   今日も時間を見つけて、庭で不織布に描きました。 風で揺れるんです、不織布。 安定しないその状態、ありのままを受け入れる、そこか...

揺れる不織布の中で

揺れる不織布の中で

揺れる不織布の中で   こんにちは、環です。   今日は、犬猫の予防接種のため、半日がかりで動物病院に行ってきました。 そして午後から、昨日設置した不織布の囲いの中に入り...

制作開始〜不織布〜

制作開始〜不織布〜

マスクだけのものじゃない   こんにちは、環です。   マスク生活、長いですね。 そもそも不織布って農作業でも使いますし、さまざまな用途があるはずですが、 不織布がマス...

画家「環」-tamaki- 画家「環」-tamaki- の活動のご紹介と、作品やオリジナルデザイングッズの販売をしております。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。